ブログ
Blog

【自分軸とは】

こんにちは
ブレない生き方を確立し
思い通りの人生創造をサポートする
自分軸カウンセラー織江です。

最近こちらの自分軸という言葉も見聞きすることが多くなってきましたが
実際自分軸とはどんなものでしょうか?

自分軸•他人軸と二つの軸がある生き方があります。
⚫︎自分軸とは本来の自分の在り方
そして
⚫︎他人軸とは親の教え、学校の教え、社会常識など他人ベースで付け加えられたモノや[損か得か][メリットデメリット][人からの意見や評価]など様々

自分軸が無い生き方をしていると…
いつも何だかパッとしない
何か満たされない思いや不足感が常にある
ほどほどの人生⁈それが普通なのかな⁇

自分の人生こんなものなのか、もっと何かあるんじゃないのか?と生き方に迷いがあったりします。
「私はこれをしたい!」
「毎日やりたい事を出来て幸せ!」
「私はこれをやる為に生まれきた!」そんな明確な幸せワクワクな生き方をするには他人軸から自分軸にシフトさせる事が必要です。

自分以外のものを基準に行動しても、しっくりくるはずがありません!

人生こんなものかと諦める人も多いでしょう

他人軸で生きていると
常に迷い悩みが尽きない
決めた事すら上手くいかない
自分の人生や日常に喜びを感じられない
常に他人と比較する
自分らしく生きている実感が無い

ほどほどの人生、これが普通の幸せとか言って諦めていたり
そもそもやり事にチャレンジすら出来なかったり
行動が出来なかったり、これも他人軸での生き様です。

自分のたった一度の人生を他人に預けた生き方になっていないでしょうか?

私達人間は今世この地球に使命を持って生まれてくると言われています。
生まれてくるというのは
魂が肉体に宿った時、魂の持つ使命を遂行する為に肉体という乗り物に乗って使命を果たす為に、手足や目、耳、口など様々な機能を使い叶えて行くのです。
魂が決めてきた今世のお役目は貴方しか知らない大切な使命です。
親には親の先生には先生の貴方には貴方の使命があります。

自分軸ある生き方にシフトする事は魂の約束と一致させる生き方と言えます。

大人になったら、私は皆んなこれまでつけられてきた他人の教えを一旦外して、自分自身の育て直しをして自分軸在る生き方をする必要があります。
だってワクワク楽しい「これで自分も人も幸せにするぞ!」と決めてきた使命があるのに、気付かないまま人生終わりなんて勿体ないと思いませんか!?

「これぞ私の生きる道!」を思い出されて楽しい日々となるように♡

最後までお読みいただき、ありがとうございました♡

»

トップへ戻る